サイレントヒル2クリアしました
こんにちは、せがわです。
ついさっき、サイレントヒル2をクリアして放心状態になっているところです。
なので今回、サイレントヒル2の話しかしません。ごめん。
大したネタバレはないので、あ、せがわさんまた苦しんでるな~^^
くらいの寛容な気持ちでご覧くだされば幸いです。
いや、あのね……
ジェイムスのこと、最初は「敵を一撃で倒せるジェイムステラバケモノw」とか
「バケモノの死体には見向きもしないのに栄養ドリンクは執拗に目で追う男w」とか
さんざん笑いながらプレイしてたんですけど……。
終盤、ストーリーが辛すぎて無言になっちゃったもんね……ごめんね……。
いや、大筋は覚えてたつもりなんだけど、いざ改めてやると辛いんよ……これな……。
昔やった時はこんなに辛くならなかった気がするんだけど……あれ……あれ……?
昔は「雰囲気いいゲームだったなぁ、好きだなぁ」くらいで終わったはずなのに……。
せがわ、大人になっちゃったの?(一億年と二千年前からなってるだろ!!)
なんだか前に見た時とエンディングが違う気がして 攻略を見てみたら、
今回みたのが「Leave」エンドで、前見たのが「Maria」エンドっぽいです。
詳しく言うとネタバレになるから言えないんですが、
どちらも非常によかったとだけ言わせてください。
やっぱ好きだなぁこのゲーム。
キャラクターが多くは語らないんだけど、敵の造形やオブジェ、
会話の節々から、いろいろ察せるかんじです。
考察好きにはたまらないね!
私の語彙じゃ、上手くキレイにおススメできないんですけど……
とりあえず
自罰的な寡夫が好きな人はやってください(エロゲの宣伝か???)
PS3でももう古いけど……あるらしいから……よろしくな。
実況もいいけど、このゲームは特にプレイしてこそ!って感じがするので……。
何でもないところを走り回る雰囲気まで含めて最高なので……。
そんなわけで、サイレントヒルのプレイ記?のようなものを
こっそりとpixivにあげていたので、興味のある方はご覧くださると嬉しいです。
クリア前に描いたものなので、大したネタバレはないです。
完全初見のマリア編もちょっとだけやってみましたが、
道に迷いすぎて進展が見られなかったので、あきらめてリセットしました(笑)(なにわろ)
「ジェイムス編とのつながりを考えたら、まずは公園行くんじゃない?」と思って
公園に行こうとしたんだけど、公園に行く道がことごとく封されていて、
制作陣に心を読まれてるなって思いました。
こっちは攻略みながら進めようかな……。
でも、ジェイムス編をもう一回やりたい気持ちもあるな……。
では、今回はこのへんで。