サイレントヒル2と全身図4
こんにちは、せがわです。
突然ですが、最近「サイレントヒル2」を再プレイしながらキャッキャ言ってます。
なぜ急にそんなことを始めたかというと、
さいきん、突然YouTubeのおススメに「サイレントヒル2」のBGM集が出てきて、
またやりたくなったからです。
ずいぶん昔に1回クリアしたはずなのに、おもしろいくらい何も覚えていなくて、
もう1回新鮮な気持ちで遊べるドン!!!
やっぱり雰囲気がいいゲームは雰囲気がいいぜェ!!ヒャッハー!!
ただ「1回クリアしたことあるし、ストーリーだけ楽しめればいいかな」と思って
ビギナーズモードで始めてしまったばかりに、
エネミーが★よわよわ初期装備でも1発KO★仕様になってしまい、
じゃっかん緊張感が薄れてしまっているのが、ちょっとした反省ポイントです。
言わせてもらえば その辺を歩いている一般市民だって 角材一発くらいは耐えるぞ。
主人公のあまりの無双っぷりに、
「扉が開かない……鍵がかかっているようだ」とか彼が言うたびに、
「バケモノを角材1発で倒せるヤツがなんか言ってる」というツッコミが頭をよぎって、
それはそれで たいへん楽しいです。
なんだかんだ言って、敵があんまり強いとイヤになるかもしれないから、
私にはこれくらいが丁度いいなぁ……。ゆとりでごめんな……。
そして何よりもこのゲーム、とにかく雰囲気が最高です。
「ある日突然、3年前に死んだはずの妻から手紙が届き……」という導入に
グッとくる人は ぜひやってください。
恐ろしさより寂しさが先行するような静かなホラーゲームなので、
あんまりグロとか怖いのはちょっと……という方でもクリアできると思います。
というか私がそう。
上記したとおり、難易度ビギナーでも雰囲気は十分に楽しめるので、
かなり古いソフトではありますが、プレイ環境のある人はぜひプレイしてくれよな!
あっ、でもね…… サイレントヒル2にうつつを抜かしながらも、
タイピングゲームのキャラの全身図とかもちゃんと描いてたの……。
えらいねぇ…… えらいだろ? チラッチラッ(こざかしいわ)
【全身図1】よにんぶんぶんぶんはちがとぶ - なんてことでしょうね。 (hatenablog.jp)
【全身図2】全身図その2。 - なんてことでしょうね。 (hatenablog.jp)
【全身図3】酒とスポーツ観戦 - なんてことでしょうね。 (hatenablog.jp)
【全身図4】ここ
これで全員の全身図が揃ったので、
イラストのほうは、メインビジュアル的なものを描くだけだね!
ドラえ"も~~~ん!!!
頭の中のイラストを、
画力3割増しくらいで自動的に出力してくれる道具出してよ"ォ~!!!
では、今回はこのへんで。
このブログのすべての文章とイラストは転載を禁じています。
All sentences and illustrations in this blog are prohibited from reprinting.